お客様
お客様
本格的なサッカークラブですか?
「療育」に特化した放課後等児童デイサービスです。

サッカーの様々な練習を通して、【注意力の分配】や【ボディーイメージ】、【コミュニケーション能力】など、子どもたちが苦手とする部分に対して「療育」を行っていくことが目的です。発達支援の一環として、勝ちにこだわるのではなく、子どもたち一人ひとりがのびのびと、楽しんでサッカーができるような支援をしていきたいと考えています。

サンFC
サンFC
お客様
お客様
利用までの流れを教えてもらえますか?
次の順になります。

①「無料体験、見学、ご利用相談を予約」
:「サンFC」へお電話もしくはメールをいただき、無料体験、見学、ご利用相談をご予約ください。まずは保護者様のみ、お越しいただくことも可能です。お気軽にご連絡ください。

②「無料体験、見学、ご利用相談」
:ご予約の日時にお越しください。施設の利用方法、支援方法についての相談などを個別で行います。またお子様は無料でサッカーの練習を体験していただくこともできます。

③「市町村の担当窓口へ利用希望を伝え、制度の説明を受けます」
:放課後等デイサービス、児童発達支援をご利用の際は「通所受給者証」が必要となります。お住まいの市町村の担当窓口へ施設の利用希望を伝え、受給者証発行の手続き方法を確認してください。

④「利用計画の作成を依頼」
:通所受給者証の申請には相談支援事業所が作成する利用計画が必要です。(地域によって異なりますので市町村にご確認ください)相談支援事業所へ連絡し、放課後等デイサービス利用計画、児童発達支援利用計画の作成をお申込みください。(相談支援事業所は各市町村担当窓口で確認することができます)

⑤「通所受給者証の申請を行い、受け取り」
:市町村へ申請を行い、許可が出ればおよそ2週間から1か月で「通所受給者証」がご自宅へ届きます。

⑥「施設でご契約、お申込みを行います」
:ご利用希望の施設へお電話でご連絡の上、お越しください。
ご契約に必要な、①通所受給者証、②ハンコをご持参ください。契約書へご記入いただき、ご利用開始日が決定します。

⑦「サンFCのご利用開始」

サンFC
サンFC